top of page
いえとひと
検索


「ファッションに思うこと」
岩手在住のクローゼットオーガナイザー岩舘さゆりです。 今回をもちまして、「いえとひと」を卒業することになりました。 今までご覧くださった皆さま、大変ありがとうございます。 SNSや道端で見かけたら、気軽にお声掛けくださいね。...
Sayuri Iwadate
2022年12月2日読了時間: 2分


自分に合わせる
岩手在住のクローゼットオーガナイザー岩舘さゆりです。 先日娘がネットショップでTシャツを買いました。 商品到着後、早速袖を通すとイメージと違った様子。 試着できないのですから、なかなかイメージ通りにいかないことは重々承知の上で注文しています。...
Sayuri Iwadate
2022年10月7日読了時間: 1分


夏のカーディガン選び
岩手在住クローゼットオーガナイザーの岩舘さゆりです。 私が住む地域はカンカン照りの猛暑かと思えば、肌寒い雨の日が続いたり、「何を着たらいいんじゃーー」という感じなのですが、そんな時はカーディガンがおすすめ! あまりにも定番ではありますが、脱いだり着たりの調整がしやすいアイテ...
Sayuri Iwadate
2022年8月26日読了時間: 1分


帽子の汚れ防止どうしていますか?
岩手在住クローゼットオーガナイザーの岩舘さゆりです。 連日暑い日が続いていますね。 熱中症予防、日焼け防止に帽子を被る方もいらっしゃると思いますが、内側につくファンデーション、気になりませんか? 帽子は頻繁に洗うものでもないし、かと言ってそのままにしておくのもなんだか気持ち...
Sayuri Iwadate
2022年7月15日読了時間: 1分


アラフィフは拗ねてる場合じゃない!色を味方にオシャレしよう
岩手県在住クローゼットオーガナイザーの岩舘さゆりです。 最近は目にパッと飛び込んでくる鮮やかな色の服が流行っていますね! 緑やピンク、オレンジetc 「若い子が着るからいいのよねぇ」なんて、ちょっと拗ねたアラフィフさん(笑)にこそチャレンジしてほしい!...
Sayuri Iwadate
2022年6月3日読了時間: 1分


「手を掛ける」
岩手在住クローゼットオーガナイザーの岩舘さゆりです。 先日、お気に入りのパンプスを修理に出しました。 プチプラファッションの代表とも言えるG Uのものなのですが、私の足と相性が良いのです。幅広で甲高な私の足・・・( ;∀;)...
Sayuri Iwadate
2022年4月22日読了時間: 1分


これが正解!服のしまい方
岩手在住クローゼットオーガナイザーの岩舘さゆりです。 これまでたくさんの方と話してみて、「刷り込まれているな〜」と感じることの一つに服のしまい方があります。 「服は畳むもの」と正解にしているのがとても気になっています。 違うんです!服のしまい方に正解はないんです!(服に限っ...
Sayuri Iwadate
2022年3月11日読了時間: 1分

「卒・入学のセレモニースーツ選び」
クローゼットオーガナイザーでもある岩手在住の岩舘からは、知っておきたいセレモニースーツについて。 セレモニースーツは 「いつ」 「どんなもの」 を買ったらいいかと悩んでいる方もいらっしゃるのでは? サイズによっては、欠品するのも早いので「買うならなるべく2月中」に買っておき...
Sayuri Iwadate
2022年1月28日読了時間: 1分


ライフオーガナイザー入門講座(1月18日開催)
ライフオーガナイザー入門講座します! 収納テクニックやグッズの話はほとんどありません。 それよりも知っていてほしい、片づけのこと。 片づけが苦手な人だけじゃなく、得意な人にも是非聞いてほしい内容です♪ 日時:2022年1月18日(火)...
Sayuri Iwadate
2022年1月5日読了時間: 1分


「人生の備えはこんなことから」
今回の岩舘のテーマは「書き記す」 最近、終活に向けた片づけ講座の依頼が多くなりました。 「終活」と言う響きは、明るいイメージを持ちませんが、生まれた瞬間から死に向かっているのも事実。年齢に関係なく、旅立ちの日はやってくるのです。...
Sayuri Iwadate
2021年12月10日読了時間: 1分


お弁当箱にまつわるエトセトラ
片づけ担当、岩手のクローゼットオーガナイザー岩舘さゆりです。 今回の岩舘のテーマは「お弁当箱」。 お弁当箱って増えませんか? わが家の場合、子どもたちを未満児から保育園に預けていたので、給食にはお弁当箱に白飯を詰めて持参でした。家には兄妹2人分のお弁当箱プラス大人用数個。...
Sayuri Iwadate
2021年10月29日読了時間: 1分


財布選び~岩舘さゆりの場合~
片づけ担当、岩手のクローゼットオーガナイザー岩舘さゆりです。 一つのテーマについて「いえとひと」メンバー全員が書くシリーズ。 今回のテーマは「お財布選び」 私が使っているお財布はこちら 長財布です。お札に折り目があると金運アップにならないと聞いてからずっと。...
Sayuri Iwadate
2021年9月17日読了時間: 1分


靴下選び〜岩館さゆりの場合〜
片づけ担当、岩手のクローゼットオーガナイザー岩舘さゆりです。 一つのテーマについて「いえとひと」メンバー全員が書くシリーズ。 前回はつちたはるみさんでした。 メンバがーどんな基準で靴下を選んでいるか、気になるところです。 岩舘は、靴下ならグレーが基本。...
Sayuri Iwadate
2021年8月6日読了時間: 1分


時間は管理できません。管理するのは〇〇です!
片づけ担当、岩手のクローゼットオーガナイザーの岩舘さゆりです。 「時間管理がうまくできなくて・・・」というお声を聞くことがありますが、実は「時間」管理はできません。管理するのは「行動」です! 手帳やGoogleカレンダーに予定を入れるだけでは、時間をうまく使いこなせない問題...
Sayuri Iwadate
2021年6月25日読了時間: 1分

5月30日イベントに登壇します!
こんにちは。岩手在住クローゼットオーガナイザーの岩舘さゆりです。 先週、5月20日(木)・30日(日)オンラインにて開催されるチャリティーイベントのお知らせをしました。 皆さんは、お申し込みされましたか? 2日間開催されるプログラムはオーガナイズ×防災・親子・時短・収納グッ...
Sayuri Iwadate
2021年5月14日読了時間: 1分


簡単!ストレスフリーな衣類収納
岩手県在住のクローゼットオーガナイザー岩舘さゆりです。 あなたは衣類をどのように管理していますか? ハンガーを掛けるスペースがない、季節毎の衣替えが面倒臭いなど、衣類に関するストレスを抱えている人は少なくありません。服は毎日着るもので、生きている限りそれはずっと続くのです。...
Sayuri Iwadate
2021年4月2日読了時間: 1分


オシャレ迷子から脱却する近道
岩手県在住のクローゼットオーガナイザー岩舘さゆりです。 今回は、オシャレ迷子から脱却する近道をお伝えします。 今でこそ、「ファッションと言えばさゆりさん!」と思い出してもらえるまでになりましたが、かくいう私もオシャレ迷子でした。...
Sayuri Iwadate
2021年2月19日読了時間: 1分
bottom of page