top of page

これが正解!服のしまい方

  • 執筆者の写真: Sayuri Iwadate
    Sayuri Iwadate
  • 2022年3月11日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年1月11日

岩手在住クローゼットオーガナイザーの岩舘さゆりです。


これまでたくさんの方と話してみて、「刷り込まれているな〜」と感じることの一つに服のしまい方があります。

「服は畳むもの」と正解にしているのがとても気になっています。


違うんです!服のしまい方に正解はないんです!(服に限ったことではありませんが。)

等身大の自分が続けられることが第一優先。だから、「ハンガーに吊るす」「カゴに入れる」等畳まない選択肢あっても良いのです。


畳むにしても、ブティック畳み、袖畳み、丸める、いくつかのパターンがあります。

とは言え、素材によってはその方法が適さないものもありますし、収納スペースの問題で自分には合わない方法をせざるを得ない場合もあるかもしれませんが。

テレビや本で紹介しているやり方は参考にはなっても、自分や家族に置き換えた時、果たしてそのやり方が合っているかは検討しましょう!

我が娘の場合ですが、畳む行為があまり得意ではないので、お気に入りの服はハンガーに吊るし、ジャージやしわが気にならないものは、布製のランドリーボックスにポンポン放り込むだけ!

ストレスフリーで部屋の中の散らかりも軽減されています。



Comentarios


  • ホワイトFacebookのアイコン
  • ホワイトInstagramのアイコン

Copyright 2021- ietohito All Rights Reserved.

bottom of page