top of page
いえとひと
検索


学年の変わり目は子どもと一緒に片づけをするチャンスです
片づけ担当、山形県寒河江市在住の三瓶ちゆきです。 わが家の子どもたちも先週末から春休みに入りました。 3月に入った頃から、少しずつ学用品を持ち帰り、終業式を迎える頃には、部屋の隅に学用品が山積みに・・・。 絵の具やクレヨンなどの文具は、お手入れや買い足しが必要ですし、体操着...
Chiyuki Sampei
2022年3月25日読了時間: 2分


ものを増やし過ぎないために心掛けていること
片づけ担当、山形県の三瓶ちゆきです。 53平米の小さな平屋に家族4人で住んでいるわが家。 油断をすると、すぐにものが溢れてしまいます。 そんなわが家が、ものを増やし過ぎないためにしていることの一つが、「使い捨てを減らすこと」。...
Chiyuki Sampei
2022年2月11日読了時間: 2分


学校から持ち帰った学用品をラクに管理するための工夫
片づけ・収納・家づくりの専門家「いえとひと」 山形県寒河江市在住、片づけ担当の三瓶ちゆきです。 ついに子どもたちの冬休みが始まりました。 皆さんのお宅では、お子さんが持ち帰った学用品をどこに置いていますか? 適当に置いてしまうと、新学期が始まるまでに誰が何を持ち帰ったのか?...
Chiyuki Sampei
2021年12月24日読了時間: 2分


大掃除を前に11月から進めておきたい「モノの整理」
片づけ担当、山形県の三瓶ちゆきです。 11月も2週目。そろそろ大掃除のことが話題になり始める時期ですよね。 大掃除をする前のこの時期に、是非ともしておきたいのが「モノの整理」。 モノが多ければ多いほど、掃除の手間が掛かるからです。...
Chiyuki Sampei
2021年11月12日読了時間: 2分


財布選び~三瓶ちゆきの場合~
片づけ担当、山形県の三瓶ちゆきです。 〇〇選びシリーズ第二弾ということで、今回はメンバーの「財布選び」についてお伝えしています。 私が今使っている財布は、3~4年前に購入したもの。 当時、お気に入りだったポーチと一緒に持ちたくて、珍しくグリーンを選びました。...
Chiyuki Sampei
2021年10月1日読了時間: 1分


靴下選び~三瓶 ちゆきの場合~
片づけ担当、山形県の三瓶ちゆきです。 靴下シリーズ5人目となりましたが、今までのコラムはご覧いただけましたでしょうか? 靴下ひとつでも、それぞれのこだわりがみえて面白いものですね。 わが家でも靴下選びに関しては、ちょっとしたこだわりがあります。...
Chiyuki Sampei
2021年8月20日読了時間: 2分


子どもの夏休み前に準備しておきたいこと
片づけ担当、山形県在住の三瓶ちゆきです。 もうすぐ夏休み! 子どもたちが家にいると、何かと大変ですよね。 すでに憂鬱な気分になっている方もいらっしゃるのでは?笑 中でも一番大変なのが、食事の準備だと思います。 朝昼晩の食事に加えて、おやつや夜食が必要な場合もありますよね(わ...
Chiyuki Sampei
2021年7月9日読了時間: 1分


クローゼットの梅雨対策
片づけ担当、山形県在住の三瓶ちゆきです。 今年はすでに梅雨入りした地域もありますが、梅雨入りすると心配なのがカビではないでしょうか? わが家でも以前、クローゼットにカビを生やしてしまったことがありました。 その頃のクローゼットは、服だけでなく、オフシーズンの布団などもギュ...
Chiyuki Sampei
2021年5月28日読了時間: 2分


溜まりがちな学校のお便りをラクに管理する方法
片づけ担当の三瓶ちゆきです。 新年度は学校からのお便りがとても多いので、管理に悩まれているご家庭も多いのではないでしょうか? 書類は溜め込んでしまうと後で見直すのもなかなか大変! ですので、わが家では貰ってきたお便りをその場で4つに分類しています。 ①目を通せばOKな書類...
Chiyuki Sampei
2021年4月16日読了時間: 2分


ランドセル置き場、どこにする?
片づけ担当、山形県寒河江市在住の三瓶ちゆきです。 まもなく桜の季節ですね。 今年小学一年生になるお子さんがいるご家庭では、入学準備に忙しい時期ではないかなと思います。 かくいうわが家も一年生になる息子がいるので、せっせと入学準備を進めているところです。...
Chiyuki Sampei
2021年3月5日読了時間: 2分


忘れがちな年賀状整理は1月中に終わらせてすっきりしませんか?
1月のテーマは『すっきり』! 今週は片づけ担当の三瓶ちゆきが、この時期に是非『すっきり』させておきたい「年賀状」の整理についてお伝えします。 最近は「年賀状じまい」をされる方も増えているようですが、わが家ではこども達が年賀状を出すようになり、むしろ枚数が増えました(笑)。...
Chiyuki Sampei
2021年1月22日読了時間: 2分


クリスマス前が効果的!サンタさんが来る前におもちゃの見直しをしよう
先週からスタートしたさがえ 住まいlaboのコラム。 今回は『片づけ』担当の三瓶ちゆきがお届けします。 明日はクリスマスイヴ。 わが家の子ども達(9歳・6歳)もサンタさんからのプレゼントをとっても楽しみにしています。 ですが、毎年困るのが、貰ったプレゼントの収納場所!...
Chiyuki Sampei
2020年12月23日読了時間: 1分
bottom of page