top of page
  • 執筆者の写真Chiyuki Sampei

忘れがちな年賀状整理は1月中に終わらせてすっきりしませんか?

更新日:2021年9月8日

1月のテーマは『すっきり』! 今週は片づけ担当の三瓶ちゆきが、この時期に是非『すっきり』させておきたい「年賀状」の整理についてお伝えします。



最近は「年賀状じまい」をされる方も増えているようですが、わが家ではこども達が年賀状を出すようになり、むしろ枚数が増えました(笑)。


年賀状って時間が経つと整理するのが面倒になってしまいませんか? この時期を逃すと年末まで放置・・・なんてことにもなり兼ねないので、わが家ではお年玉年賀状の当選番号が発表されたら(今年は1月17日に発表されました)、すぐに整理するようにしています。


住所変更などをチェックしたら、当選はがきと書き損じはがきを郵便局に持ち込み、あとは輪ゴムでまとめておくだけ。 (今年は当選1枚だけでした!)


以前は、100円ショップなどで購入できる「はがきケース」に入れて保管していましたが、輪ゴムでまとめるほうがコンパクトに収納できるので、収納の少ないわが家では、むしろ都合が良いのです。


まとめたあとに寒中見舞いや引っ越しはがきが来たときは、住所チェック後、上に重ねて一緒にまとめておきます。


住所変更はうっかり忘れてしまうこともあるので、とにかくすぐにやるのがポイント! どうしてもできない場合は、変更のある年賀状に付箋をつけておくなど、ひと目でわかるようにしておくだけでも手間が軽減されますよ。


ちなみにわが家では、こども宛ての年賀状と記念に取っておきたいもの以外、基本1年分しか保管していません。 何年分保管するかは、家族のルールを決めておくといいですね。


今年の当選番号はこちらで確認できます。

まだ年賀状の整理が終わっていない方は、さっそく当選番号と住所変更をチェックしてみてくださいね。 今のうちにやっておけば、きっとすっきりするはずですよ。

bottom of page