片づけ・収納・家づくりの専門家「いえとひと」
山形県寒河江市在住、インテリア担当の國井あまねです。
さてさて。最近、築25年前後のお宅のリフォームやリノベーションをご依頼されることが多い國井ですが、ふと思うことがあります。
子ども部屋の未来って結構な問題。(←問題と思っているのは私だけ?)
建てた当初は、おじいちゃんおばあちゃん、若夫婦とお子様2~3人と、まぁよくある家族構成。
普通に1階はおじいちゃんおばあちゃんの寝室、2階に若夫婦寝室と5~6帖の子ども部屋2・3室ある、ごくごく一般的な間取り。
でも、子どもたちが成人して巣立った今、ここ、ただの物置・・・というか、時が止まってない!?薄暗いこもった部屋に懐かしいキャラクターや黄ばんだ漫画本がひっそりと鎮座していたり。
よくよくお話聞くと、「子どもがこの部屋を使ったのは5~6年くらいかなー」って。
上の子なんて3年とかっ!25年のうち、実際は10年も使われない部屋なんて・・・可哀想になってくる。
一般的には、子どものプライバシー確保や自立性を育むというのが目的と言われ、あるのが当たり前な子ども部屋。
使う期間は短くても、思春期にはやっぱり必要性は増すとは思うのですが、子どもたちが巣立った未来、この空間をどのように活用するかとか、有効的に活用できる間取りを、当初から計画できないものかな?と日々思うのです。
(2世帯分離型住宅とかもね。私は勝手に「築25年問題」って思ってる)
最近はリビング学習なんてものもあり、スタディースペースがあったり、個室の収納は小さくても、ファミリークロークで有効的に収納したり。
当たり前じゃなくて。
家族の生活に合った間取りが大事。
今と同じくらい大事なその未来も、もう少し考えたいなぁ。
が、私たちのお仕事なのです。
Comentarios