top of page

インテリアの黄金比でスッキリコーディネート

  • 執筆者の写真: Amane Kunii
    Amane Kunii
  • 2021年1月27日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年9月8日


1月のテーマは「すっきり―」! 今週はインテリア担当の國井が、すっきりお部屋つくりのポイントをお伝えします。

インテリアに大切なのは「色」 「ベースカラー・アソートカラー・アクセントカラー」 この「色」の選び方や割合が、すっきりした空間をつくるポイントとなります。

ベースカラーとは、壁や床といった大きな面積を占める色のことで、淡い色味の方がお部屋は広く見える傾向にあります。

アソートカラーとは、ラグやカーテン、家具など2番目に大きな面積を占める部分に使う色のことです。素材や質感などでお部屋の印象を大きく左右します。

アクセントカラーはお部屋全体のイメージカラーとは別に、引き締め効果のある色味のこと。小さな家具やインテリア雑貨、植物などでもアクセントをつけることができます。

そして「7 : 2.5 : 0.5の法則」 ベースカラー70%:アソートカラー25%:アクセントカラー5%の割合で配色していくのがインテリアの黄金比☆ この基本を押さえて、インテリアを楽しんでみてください。


Comments


  • ホワイトFacebookのアイコン
  • ホワイトInstagramのアイコン

Copyright 2021- ietohito All Rights Reserved.

bottom of page