収納の見直しは、モノが一番多いときを基準に
- Chiyuki Sampei
- 2023年6月23日
- 読了時間: 1分
片づけ・収納・家づくりの専門家「いえとひと」
山形県寒河江市在住、片づけ担当の三瓶ちゆきです。
かさばる冬物衣類や布団を収納するこの時期は、収納スペースが不足しがち。
みなさんも、収納が足りず、困ってしまった経験はありませんか?
わが家でも、この時期になると、毎年収納不足に悩まされていました。
そんなこともあり、わが家ではモノが一番増える【夏】を基準に、収納スペースを決めています。
逆に、かさばるアイテムを使っている冬場は収納するモノが減りますので、この時期に収納を考えてしまうと、入りきらなくなってしまうので要注意!
収納するモノの量は季節による変動が意外と大きいですから、収納を見直すときはその辺もしっかり考慮しながら決めたいものですね。

収納スペースをどう使ったらいいのかわからない・・・
現在の収納方法はどうも使いづらい・・・
そんなときは、是非「収納MAP」作成サービスをご利用ください。
ライフスタイルや動線などに合わせた使いやすい収納をご提案しますよ。
댓글