top of page

生活しながら片づいた家を維持するコツ

  • 執筆者の写真: Hiromi Hayasaka
    Hiromi Hayasaka
  • 2024年12月20日
  • 読了時間: 1分

片づけ収納担当のはやさかひろみです。

片づけたときはスッキリするけれど、その後、いつもどおり暮らしながらスッキリを維持するのが難しい…。

毎日ものが入ってきたり、使うものが変わったりするのですから、それも当然です。


では、片づいた状態を維持するにはどうしたらいいのでしょうか。

コツを3つ紹介します。

片づいた状態を維持するには、

  • こまめに見直す(ためない)

  • すぐにやる(後回しにしない)

  • そもそも余計なものを入れない


を意識してみてください。


ちょっと面倒でも、この先の自分が楽になると思って、意識して生活してみるといいと思います。



さらに、『家全体を完璧に整えようとしない』のも大切です。


きれいに整えておきたい場所、少しくらい雑多でもいい場所。

メリハリをつけると維持しやすくなります。


わが家では、納戸スペースは多少雑多でもOK。

各個人の部屋も基本的には本人まかせ。

でも、家族みんなが使うリビングは、できるだけ整えておく。


片づけの優先度にメリハリをつけることで、わが家なりの『キレイ』を維持しています。

全部キレイに完璧にしようとし過ぎていないでしょうか?

ちょっと力を抜いてみるのも維持するコツですよ。

Comments


  • ホワイトFacebookのアイコン
  • ホワイトInstagramのアイコン

Copyright 2021- ietohito All Rights Reserved.

bottom of page