top of page

収納MAPおすすめします

  • 執筆者の写真: Takiko Ishiyama
    Takiko Ishiyama
  • 3月14日
  • 読了時間: 2分

いえとひとの家づくり担当石山多喜子です。


一般的に建築業界では3月中に新居のお引渡しが多く、新居にお引越しされる方がとても多くなるのがこの季節です。


新居では、家具の配置や収納などじっくり考えてから新しい生活をスタートしたいと考えるもの。


とはいえ、お仕事や学校などの日常生活のスピードが変わる訳ではありません。

引越し荷物を片付けながら怒涛の毎日を送らなければならないのが現実。


新居のリビングに引越しの段ボールがいつまでも・・・なんていうの事も目に浮かんできます。


そこで、新しい生活のスタートにおすすめなのが、いえとひとの「収納MAP」サービスです。



引越しに先立って、家族や個人の持ち物の量や種類をヒアリングした後、新居の間取りと生活スタイルに合わせた家具配置や、生活動線からの適所な収納計画をご提案する、新生活のスムーズなスタートをサポートするサービスです。


家具の配置や物の収納に手間取ってしまっては、いつまでも思い描いていた新居でのステキな生活が送れません。


サポートを受けられたお客様からは「事前に家具の配置を引越し業者に伝えることができたので、作業がスムーズだった」「事前に収納の相談ができたので、荷解きしてもすぐ片付けられた」などの声もいただいています。


特にこだわりの家具配置やじっくり収納計画をされたい方は、建築中からの早めのお問合せをおすすめしています。



新居での生活をスムーズにスタートしたい方。

お仕事が忙しく引越し作業にそんなに時間をかけられない方。

ぜひ「収納MAP」をご活用ください。



Kommentare


  • ホワイトFacebookのアイコン
  • ホワイトInstagramのアイコン

Copyright 2021- ietohito All Rights Reserved.

bottom of page