やっと手放したモノと心配ごと
- Harumi Tsuchita
- 2022年9月30日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年1月11日
こんにちは。仙台在住つちたはるみです。 今日のコラムは、手放した鏡のお話しです。
とてもお気に入りの鏡を持っていました。
その鏡は身長ほどある大きなもので、私は地震がくるたび「倒れないで~」っておさえていたのです。
対処できる固定をし、耐震パッドも使い倒れない対策をしても、やっぱり心配。。。
「お気に入りなのでこわれないで~」「倒れて割れたら後片付けが面倒」という思いが、揺れを感じると真っ先に鏡のところへ行ってしまうのです。

私は鏡の前で、これで大丈夫という思いと同時に「地震の揺れが怖い~」と感じていました。
こう文章にすれば、、、
「えっ、なにしてんのわたし」となります。
でも、私はなんとかなるんじゃないかと、鏡を手放すのを先延ばしにしていたのです。
なにが大切なのか。
頭で理解していても、行動できないことってあります。 いったん冷静に自分を見てみるって大切ですね。
やっと鏡を手放した私は心配ごとがなくなり、ほっとしています。
皆さんにはありませんか、先延ばしにしているもの。
Comments